リハビリ写真生活

2021.09 脳梗塞発症。現在、右半身片麻痺があります。リハビリを兼ねて街角や花を中心に写真を写しています。ブログは、手のリハビリを兼ねて始めました。  たわいのない話ばかりですが、よろしくお願いします。

脳梗塞後のカメラ選びについて

 おはようございます。Tomoです。

 脳梗塞になって麻痺が残ってからいろいろと生活が変わりましたが、趣味の写真との付き合い方も変わりました。まずメインのカメラSONY α7Ⅱが使えなくなりました。単純に「壊れた」と言う訳でなくて、重くて持てなくなったと言う感じ。メインカメラはフルサイズと呼ばれる規格の物でやや大振りで重め。ミラーレス一眼と呼ばれる物なので、昔の一眼レフよりは小さめで軽いのですが、麻痺が残る腕では長時間の撮影は厳しいようでした。基本カメラは右手で持って、右手で操作するように出来てますので、右側の麻痺って写真撮る時にはなかなか大きな問題です。

 そこで考える訳ですが、現状麻痺はどうする事も出来ないので、操作しやすくなんとか持てるカメラを使うしかないと言う結論になりました。写真を辞めると言う選択肢はありませんでした。(笑)写真は自分の今にとってなくてはならない趣味、大げさに言うとアイデンティティのようなものなので。僕は幸いにして??古いカメラが多いですが、若干収集癖があるので、コレクションを探せば何かしらありそうなのが救い。新たに購入する資金に乏しくて…。

 [カメラ選び条件]
 ●軽い:麻痺の右手でも持てる。
 ●手振れ補正:しっかり構えられないので、少しでもブレを抑えたい。
 ●写りやカッコよさ:イイに越した事はないですもんね。

 こんな条件でカメラコレクションから探してみたのが以下の3つのカメラ。

 ①RICOH GR3 APS-Cサイズのセンサーを搭載したコンパクトカメラ。28mm単焦点レンズが好き好き分かれますが、フィルム時代から語り継がれるスペックやフォルムは安定度抜群で信頼できます。このモデルから3段分の手振れ補正も付いて、条件にバッチリ合います。

f:id:optomo:20220214212205j:plain
RICOH GR3

 

 ②OLYMPUS PEN-F マイクロフォーサーズ規格のミラーレス一眼カメラ。とにかく格好いい!渋いと言うか。少し重ためですが、麻痺の手でも持てるくらいなのと、OLYMPUSお家芸、手振れ補正が強力なので、今のホールド力では魅力かも。

f:id:optomo:20220214233610j:plain
OLYMPUS PEN-F


 ③Fujifilm X-T10 APS-Cサイズのミラーレス一眼。これはとても軽いんです。本当に軽い。そして、富士フィルムは写り、色味に定評があります。手振れ補正が本体にないのは残念なのと、2015年製なので、最新ではない分AFのピント合わせなどが現行カメラより遅いとか。現行を知らないので苦になってません。(笑)富士フィルムユーザーの間では神レンズで有名な、XF35mm F1.4と言うレンズを組み合わせた時の写りが好きだったりします。

f:id:optomo:20220214233926j:plain
FujiFilm X-T10

しばらくはリハビリをしながら回復を図る訳ですが、理想のカメラを見つけるまではこの3台を中心に行こうかなと思います。あまり脳梗塞になって何か使いやすいカメラを探している人もいないでしょうけど、今日の内容が誰かのお役に立てば幸いです。次回からは、この3台のカメラ達を紹介したいと思います。